• ホーム
  • みずえブログ
  • 山と帽子への想い
  • 山ガールイラスト
    • 薬師岳
    • 権現岳
  • コミックエッセイ
  • リンク集
    • 山情報リンク集
    • 山道具オリジナルブランド

最近の投稿

  • KOYARIさんのワクワクザックをゲットできた件 2023年2月9日
  • ラッセル天国 雪山と化した御嶽山 2023年1月2日
  • これから準備期間に入ります 2022年12月30日
  • 美ヶ原、霧ヶ峰と三城いこいの広場キャンプ場 2022年11月18日
  • クライミング高木山と瑞浪屏風岩 (岐阜) 2022年11月4日

登山用帽子クリエータ〜みずえのサイト

山はぴ

オリジナルの登山用帽子(プラスα)と登山ブログのサイトです

  • ホーム
  • みずえブログ
  • 山と帽子への想い
  • 山ガールイラスト
    • 薬師岳
    • 権現岳
  • コミックエッセイ
  • リンク集
    • 山情報リンク集
    • 山道具オリジナルブランド
  1. HOME >
  2. 遭難対策

遭難対策

登山 講習

さとみん講習 「岳人」さんとかぶりました

2021/12/1    リスクマネジメント, 安全登山, 山岳会, 講習会, 遭難対策

安全登山講習会をやってみる! 講習会をやるキッカケのキッカケのキッカケ 国立登山研究所、知ってますか。 登山のこと、ホントに好きで好きでたまらなくなったら、いっぱいいろんなこと知りたくなるよね。 この ...

みずえ

登山用帽子クリエータ〜として活動中。運動音痴だったのにも関わらず、40歳過ぎから登山をはじめる。今ではハイキングだけでは物足りず、雪山、沢登り、さらにクライミングもという、なんでも来い!状態。とはいえ、走るのは苦手なので、トレランはできない。所属の山岳会では技術指導を担当。 ココナラでは、登山に関する相談も受けてます。

アウトドア 山道具 登山 登山用◯◯

KOYARIさんのワクワクザックをゲットできた件

2023/2/9

雪山御嶽山の木々

登山 雪山

ラッセル天国 雪山と化した御嶽山

2023/1/2

アウトドア 登山 登山用◯◯ 登山用帽子

これから準備期間に入ります

2022/12/30

キャンプ 登山

美ヶ原、霧ヶ峰と三城いこいの広場キャンプ場

2022/11/18

クライミング

クライミング高木山と瑞浪屏風岩 (岐阜)

2022/11/4

mizue_615

undefined

mizue_615
ロングトレイル第一弾
余呉駅~賤ヶ岳~山本山~登山口 往復
総距離 26km 
累計標高差 約1800m
歩数 約45000歩

体力落ちかけてる気がする
しばらくロングトレイル頑張ります

#ロングトレイル 
#賤ヶ岳 
#山本山 
#余呉湖 
#登山女子 
#湖北
2023/3/4
醤油樽の滝へ
八ヶ岳ブルーもきれいだった
後輩に
アイスのフォームを指南され
奥が深いなと再認識した

もうアイスも終わりっぽい
また来季かな

#アイスクライミング 
#アイスクライミング女子 
#醤油樽の滝 
#八ヶ岳 
#氷瀑
去年末に届いたKOYARIさんのザック
さっそく愛用しています
今年からこの子が私の山のパートナー

ブログアップしました↓
https://www.yamahapi.net/koyaribackpack/

#koyari 
#登山女子 
#ザック 
#登山用コーデ 
#オリジナル 
#カスタムオーダー 
#山の工房 
#護王神社
2023/2/4-5 戸台 上ニゴリ沢、舞姫ノ滝 2023/2/4-5
戸台 上ニゴリ沢、舞姫ノ滝
アプローチの長さにボロボロになる。

久しぶりのアイスクライミング
まる2日間、睡眠時間は8時間、

よく頑張ったと誰かに褒めてもらいたい

#アイスクライミング 
#戸台 
#雪山 
#氷瀑 
#南アルプス 
#上ニゴリ沢 
#舞姫ノ滝
2022/12/25 御嶽山
あけましておめでとうございます。

年も明けたのに去年の記録ですみません。
ラッセル大変だった。

ブログもアップしました↓
https://www.yamahapi.net/ontakesan_winter/

#雪山登山 
#御嶽山 
#ラッセル 
#濁河 
#小坂口登山口 
#雪山 
#雪山登山好きな人と繋がりたい
最近作った帽子をドンっとアップしました
ブログも見てくれるとうれしいです
↓
https://www.yamahapi.net/trekkinghat11/

写真7、8枚目
Designed by©︎HasnaNaoko Ohwashi

#登山用帽子 
#登山用コーデ 
#登山でおしゃれ 
#トレッキング
#登山女子 
#登山好き
#アウトドアファッション 
#アウトドアコーデ
2022/11/26
金草岳

天気と景色、独り占め。
次回は冠と両方行きたい。

#登山女子 
#登山好きな人と繋がりたい 
#登山用帽子 
#トレッキング 
#奥美濃 
#冠山峠
2022/11/5〜6
美ヶ原と霧ヶ峰

お手軽100名山
紅葉がキレイだった
遅ればせながらアップします

ブログもアップしました
https://www.yamahapi.net/utsukushigahara_kirigamine/

#登山 
#登山女子 
#ハイキング 
#トレッキング 
#百名山 
#美ヶ原 
#霧ヶ峰 
#三城いこいの広場オートキャンプ場
2022/11/20
今日の百々ヶ峰
 
紅葉真っ盛り
特に松尾池あたりがキレイだった

お地蔵さんもいつの間にか衣替えしてた

#百々ヶ峰
#登山女子 
#登山好きな人と繋がりたい 
#低山ハイク 
#岐阜
#ハイキング 
#紅葉
2022/11/3 瑞浪 ケガする前の状態に早く 2022/11/3 瑞浪
ケガする前の状態に早く戻って原住民のリードにまた挑戦したい
#瑞浪屏風岩 
#クライミング
#ロンパールーム
#クライミング女子 
#スラブ 
#クラック
2022/10/30
鈴鹿、鎌ヶ岳
紅葉キレイだった

ブログアップしました
yamahapi.net/kamagatake/

#登山女子
#トレッキング
#鈴鹿
#紅葉 
#鎌ヶ岳 
#雲母峰 
#バリエーションルート
#低山ハイク
ゆるゆるキャンプ
陣馬形山キャンプ場に行ってきました
予約とるの大変でしたが
いい時間が過ごせました

おニューの焚き火台
CampFreaks.のTano-bも大活躍

ブログもアップしました
www.yamahapi.net/jinbagatayama-camp/

#陣馬形山 
#陣馬形山キャンプ場 
#キャンプ 
#アウトドア
#campfreaks 
#tano-b
#中川村
登山用帽子、ハンドメイドです
ピンクのリボンは
Sakururu*yarnsさんの糸使用

詳細はブログで↓

https://www.yamahapi.net/%e7%99%bb%e5%b1%b1%e7%94%a8%e5%b8%bd%e5%ad%90/trekking_hat_10/

#登山 
#登山コーデ 
#トレッキング 
#登山用帽子 
#ハンドメイド
#オリジナル
#アウトドア
#sakururu*yarn
3連休 はっきりしない天気だったので 3連休
はっきりしない天気だったので(毎度)近場の鈴鹿
今回は釈迦と三池
岩ヶ峰からグルッと周回
気持ちのよいというよりも
冬の訪れを感じるような強風の中
稜線歩きをしました

帰りはお気に入りの陶器を求めに
八風窯さんへ立ち寄り
ご主人も山やられるとのことで
楽しいお話しもさせてもらえた

#鈴鹿10座 
#登山
#トレッキング
#低山ハイク 
#登山女子 
#釈迦ヶ岳
#三池岳
#岩ヶ峰
#稜線歩き
#八風窯
4ヶ月ぶりの岩
さすがに筋肉ゲキ落ちくんでした
背中の金具が取れるまで
リードはできないけど
とりあえず頑張る

何回も行ってるけど
櫓の上は初体験

#御在所前尾根 
#クライミング
#アルパイン
#鈴鹿
#岩登り 
#マルチピッチクライミング
鈴鹿の銚子ヶ口
山頂を越えて、水舟ノ池

#鈴鹿 
#銚子ヶ口 
#水舟ノ池 
#登山女子 
#トレッキング
敦賀市の岩籠山
インディアン平原が見応えありました
市橋〜駄口への縦走

やっと里山シーズンが
やってきました

#登山女子 
#トレッキング
#岩籠山 
#インディアン平原 
#敦賀市 
#里山
大野市の姥ヶ岳です。
秋の気配がすぐそこまで来てます
山でも着れそうな
アウトドアトップスを作ってみました
ロゴの位置がノー〇に似てる
というツッコミはなしで笑

#登山女子 
#トレッキング 
#登山コーデ 
#登山用ウェア 
#アウトドアウェア 
#オリジナル 
#ハンドメイド
山岳会でセルフレスキュー講習会をやった
雨がもってよかったー

何度やっても頭がパンク
次回はちょっと理論的な方向でも
考えながらやってみようと思う

#伊木 
#クライミング 
#セルフレスキュー講習 
#自己脱出
さらに読み込む Instagram でフォロー

PickUp

1
登山用帽子 9座目 夏ですね

6月末に名古屋クリエーターズマーケットを偵察しに行ったときに、 ステキな毛糸に出会いました。 Sakururu*yarn さん作品 想像力がフル回転して帽子のデザインが思い浮かんでしまった。 真ん中の ...

2
鈴鹿探検 銚子ヶ口 その1

2022/10/1 土曜日 快晴 登山口7:30ー 東峰9:20ー 山頂9:40 ー 水舟ノ池分岐10:15 ー 水舟ノ池10:25 ー 大峠10:55 ー 大峠の頭11:10 ー 東峰12:15〜1 ...

  • プライバシーポリシー
  • お問合せ

登山用帽子クリエータ〜みずえのサイト

山はぴ

© 2023 山はぴ